ビモータDB5Cのシート bimota DB5C

ビモータDB5Cに乗られるお客様からご相談を受けました。


〔バイク〕2005年型bimotaDB 5C
〔使用状況〕サーキット走行会に年3、4回。
日帰りツーリングに年3、4回。
〔相談内容〕サーキットでコーナー手前のブレーキング時、腰をずらし、タンクと接している外足内側で減速Gに耐えるようにしているのですが、シート幅が狭くあまり腰をずらせないため両腕に力が入ってしまいます。またシートスポンジが少し柔らか目なことも要因と思います。
①シート幅を拡げる方法として、ベースを造り直す、ベースを加工する方法もあるようですが、対応されていますか。又どのくらい費用がかかりますか。
② シート幅を拡げる方法として、ベースをいじらずスポンジだけで拡げる方法もあると思います。
私が見たところ、拡げたい範囲のベースの形状が比較的フラットになっており、ベース幅ギリギリまで座面を拡げると片側で最大15㎜位拡大できそうに思います(写真参照)。この拡大とスポンジを少し硬くする事によって、有効な効果は得られるでしょうか。費用対効果はどうでしょうか。
③スポンジは、日帰りツーリングもするため、スポーツ走行とツーリングを両立できるスポーツ走行よりの設定にしたいと思います。なおシート高は現状維持で。
④シートカバーですが、機能的には、グリップが良く(ビニール程度以上)かつ、あまり左右にお尻をずらしにくくならないものが良いです。
外観的には、通常時、オレンジのカウレザーのシートを使用しており(添付写真参照)、これがデザイン的に一番合っているのではと思うのですが、グリップの良いレザーにオレンジがない場合や、オレンジがあっても色合いが大きく違う場合などは、座面と周囲で分けツートンにするのも良いのではとも思います。
さらに質感的に座面はスエード調など表面感のあるものも良いなとも思います。色々ご相談しながら決めたいと思います。
⑤仕様が決まっていないので難しいとは思いますが、このベースをいじらない場合の、だいたいの費用と納期はどれくらいでしょうか。

添付写真について。
・黒レザーシート→加工対象
・オレンジのカウレザーシート→通常使用

このような要望をいただき、幅広可能な範囲や幅広にする限度寸法などメールで何度かやり取りをして、最終的にこのような内容でご連絡をいただきました。
オリジナルロゴの部分は刺繍で入れることにしました。

そして完成がこちらです。


お客様より感想をいただきました。(品番など加筆しています)

まず仕上がりですが、さすがに丁寧な仕上がりでした。バイクへ装着時に車体と当たる所へ当て皮がされていたことがとても嬉しかったです。
バイクへ装着した感想は、手前みそにもなりますが、デザイン、カラーがバッチリで予想以上のマッチング、高級感です。
そして座った感想は、まずグリップレザー(B-33黒)のグリップ感がすごく良い感じです。
次に少しの幅の拡大でしたが、スポンジの硬さがアップした事と相まって、左右へ荷重を掛けやすくなりました。
早くこれでツーリングへ、サーキットへ行きたいとワクワクしています。
今回、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。