オリジナルウレタンフォーム  Special material of the Noguchi seat.

少し前にも書きましたが、もう一度詳しく当社オリジナルウレタンについて説明します。

専門用語などが出てきますので、気になる方はこちらで説明を読んでみてください。

今まではバイクシート改造に適したスラブウレタンやチップウレタン(これは特殊な場合にしか使いません)を使用しておりました。しかし、バイクシートに適したウレタンが各メーカーから徐々に姿を消しつつある現状に危惧して当社独自のウレタンを作ることにしました。何故それらのウレタンがどんどん廃盤になって行ったかのかは分かりませんが、単純に需要がないからでしょうね。

これはチップウレタン。ウレタン加工工場では、様々なウレタンを加工しておりカットした端材のウレタンがたくさん出ます。それをある程度同じ大きさのチップにして、接着剤で固めたものがチップウレタンです。チップウレタンにも硬さが色々あります。例えば同じ容量のチップを1/10まで潰して固めたものと5/10まで潰したのとでは密度が変わりますね。この要領で硬さに変化をつけます。ゴミとなったウレタンの寄せ集めのように思われる方もいると思いますが、ヘタリも少なく一般的な家具には絶対に(コスト面も含めて)必要な材料でもあります。

これはスラブウレタン。今まで使用してきたウレタンです。写真では分かりづらいですが気泡が細かく、硬さもあり、同時に反発力もあるウレタンです。リビングチェアーやソファーなどに使うと硬すぎて沈み込みが少ないので使いませんが、バイクのように座面巾が狭く、且つクッション薄い場合はこうした硬さと弾力性を備えた材料が必要となります。

しかし、何種類かあった上記の性能を持つウレタンが某メーカーの1種類となったために、かねてから色々と探していた材料に辿り着き、また協力していただける企業様とも出会い今回のオリジナルウレタンの製作となりました。

これがそうなのですが、スラブウレタンと何が違うの?というくらい似ていますね。若干こっちのほうが気泡が細かいです。硬さ、弾力、粘りなどスラブより感触は良いです。ちなみに感触についてはすべては私の基準です。基本的に先ず始めに私が良いと思ったものを採用して自分が先ずこの材料に納得します。その次に各方面のプロの方にモニターをしてもらい、大半が良い評価となったものを皆様に提供するという方法をとっています。
話がそれました。このウレタンはモールドウレタンといって、簡単に言えばバイクシートと同じ製法で作ったウレタンです。

バイクシートはこの形の金型の中でウレタンを発泡させて作ります。注入するウレタンの量や配合を変えて硬さなどに変化をつけます。

例えば10リットルの金型の中に0.1リットルのウレタンの材料を注入して発泡した物と、同じ金型に0.5リットルの材料を入れて発泡したものでは、10倍と2倍の差になりますね。10倍膨らんだほうはフワフワ、2倍に膨らんだほうはそれよりも硬い。先ほどのチップは圧縮して硬さを調整しましたが、モールドウレタンの場合は注入するウレタンの量で硬さに変化が出ます。(これは相当大雑把な説明なのでそれを理解してお読みください)

 モールドウレタンの発泡についてyoutubeに分かりやすい動画がありましたので載せます。

ほぼこれと同じ製法でノグチシートオリジナルウレタンを製造しています。おかげさまで20年もバイクシートを触っていると様々なデータが蓄積されているので、今まで使ってきたスラブウレタンの性能や、一般的なバイクシートの硬さなどを元に当社独自のレシピでウレタンを作りました。既に私自身のバイクにも使用し、薄いクッションのシートから厚みがあるもの、T-NETとの相性などなどなどなどなど・・今のところこれがベストと言う結論に達しました。「今のところ」と言うのは、常に材料に関してはアンテナを張っているので、良い物があれば直ぐに試して皆様へより良いものをお届けできるよう努力しているからです。今後ともよろしくお願い申し上げます。