第一回ノースアイランドラリー協賛ドライバッグ  Drybag

6/29から7/3までサハリンを走るノースアイランドラリー
ささやかではありますが、この記念すべき大会に協賛させていただきました。
何を協賛したのかって?

btmADじゃーん!
IMG_7450ドライバッグです。ノースアイランドラリーのロゴ入りです。
どうしても濡らしたくないものはこのバッグにしまっておきましょう。
素材はターポリンと言う丈夫な防水素材です。色はエマージェンシーオレンジです。

参加者の方は当日現地で配布されますが、若干当社に在庫があるので販売いたします。
これから梅雨に入りますので、ツーリングに是非お使いください。

サイズ 800x400 容量 約25リットル
価格  ¥3,000 (税込み、送料、代引き手数料無料)

ご注文は ココ の問い合わせフォームか bike@a-seat.jp まで

在庫がなくなり次第、販売は終了です。

宜しくお願いします。

 

 

 

腕時計の再利用 Recycling

IMG_7452

長く使っていなかったTIMEXが机の奥から出てきた。
出てきた途端に樹脂部分がポロポロと砕けた・・・
高級時計でもないし、電池を入れてもまた動くか分からないけれど、気に入っていたので布ベルトで作ってみました。
この時計はベルトの取り付け幅が10mmしかないので、既製品で合うベルトがないのです。
IMG_7466できたー!と思ったら上下逆じゃん!
もうね、こういうときの脱力感たるや、分かる人には分かるでしょう。
なぜ気付かなかった俺!?と頭の中で、せっかちな俺と慎重な俺の喧嘩の始まりです。
いっそ、やっぱり捨ててしまおうかと思いつつ、考える時間を自分に与えないスピードで糸を切る。そして再度作業開始。
IMG_7469IMG_7467まぁまぁ自己満足です。
しばらく使おうっと。

 

 

浅間軽自動車5時間耐久レース  Light car 5h endurance race

また行ってきました。浅間軽自動車5時間耐久レース。2014開幕戦。
初の参加は2011で、なんと初年度にシリーズチャンピオンを獲得してしまったが、その後はトラブルが続き表彰台の真ん中には立てておりません。
今回はいつもの3人ではなく新たなドライバーが登場!
IMG_7422真っ赤なレーシングスーツを着た、現役ダカールドライバー三橋淳
チームランドクルーザー
の契約ドライバーであり市販車部門では4回の優勝をしている。
まぁこれ以上無いというドライバーである。
スタートはアミダくじで決めるということで、ここは今年のダカールで優勝した男にくじを引いてもらった。
結果 19台中….14番手・・・ 狭くてタイトなコースはスタートが前であればあるほど優位なのだけど仕方ないな。スタート後の混戦を抜け出すために彼に頑張ってもらおう。少しラッキーだったのは常勝チームが最後尾のくじを引いていたことだった。
YouTube Preview Image
優勝候補を抑えながら前を走る三橋。2台ともレーシーな音を響かせてます。

スタートして15分。さすがと言うか当たり前と言うか、なんと13台を抜きトップに!
見てるほうもテンション上がりまくりです。
コース内でクラッシュした車両が出て、赤旗全車ストップ。
ストップして黄旗を待っている我がチームの車の下を見ると、見たくないものが落ちている。
マフラー・・・

IMG_7429すぐさまピットインして番線で吊るす。この時点で2周差がついてしまった。が、まだ4時間以上あるので諦めずにレースは続行。
IMG_74312時間を経過する頃になるとピットでは大規模な修理をする車も沢山出てくる。コース内よりピットストップしている車のほうが多いんじゃないのかと言うほど車が壊れてしまうんです。
壊すのか壊れるのか、よくそんな話しになるんですが、軽自動車で深い轍や突き上げるようなギャップにアクセル全開で突っ込んでいくと、だいたい壊れますね。だから車をいたわりつつ、かつ速く走らせるのが勝つ秘訣なんです。分かっていてもなかなかできないんです。
ちなみに我がチームの車はオーバーヒートで休憩中。
さぁ順位は関係なくなってしまったけど最後まで走ろうとコースインしたが
IMG_7432IMG_7433ボルトが外れてしまった。
IMG_7436ショックも折れてる・・・
残りは1時間。ここまで壊れれば普通は終了です。
が!
せっかくなので時間までなんとかしよう。
IMG_7435IMG_7439予備のショックを持っているチームは無く、主催者がレンタルしている車から外していいよと言ってもらえたので、早速取り外す。
車屋の友人はもとより、ダカールドライバーの手際のよさも素晴らしい。私は「のぐっちゃん、32のソケット借りてきて!はい!  のぐっちゃん、タップ借りてきて!はい! のぐっちゃん、ショック探してきて!はい!」と整備を手伝うといっても要領を得ないので、一流のパシリとして活躍しました。なので手出しできないときに、のんきに写真撮ってるわけです。
IMG_7437なんと残り15分で車の修理は完了。そして最終ドライバーは私。
気持ちよく走っていたのですが、残り5分でまたもや
IMG_7440まぁね、こんなこともあるさ。
いやー楽しかった。
YouTube Preview Image
ちなみに他の参加車両は立ち木に突っ込んだり
IMG_7441ちなみにこれでも走りきりました。
IMG_7442贅沢な遊びだと思います。

サツキマス RareTrout

フェースブックではいつも書いているけれど、今期の途中経過(釣果)をお知らせです。と言っても私が釣ったのではなく、当社の職人が毎朝、夕と川に通って釣り上げました。
私は毎朝ランニングをしているのですが、川の横を通るとこんな感じです。
1656185_754500884600123_3279184397719762246_nこれ朝の6時です。職人曰く、釣れた翌日は4時に行っても釣り場所が無いくらいの人!だそうです。しかも、県外ナンバーの車が多い。所沢とか・・??え?です。
会社の有給を使って長良川に数日間泊り込みと言う人も少なくありません。
10346006_762725760444302_1995817372301601051_nサツキマスはそう簡単に釣れるものではなく、数年通ってやっと1本(40cm超)て話をよく聞きます。それだけに釣れても釣れなくてもどんどん深みにはまってしまう不思議な魔力を持った魚のようです。
210378015_758194967564048_3548149388981256908_n朝釣って、こうして会社に持ってきて重さを測ります。40cmを超えるとワタを取った状態で8-900gぐらいですね。
これを2枚-3枚におろして冷凍で24時間凍らせます。職人は大丈夫だろうというけれど、寄生虫の心配があるので、凍らせることで寄生虫は死ぬということです。
先日釣れた40cmのサツキマスは、職人の同級生が経営するお寿司屋さんに持って行きました。貰ったお寿司屋さんも粋な方で、そのサツキマスを来店されるお客様に1貫サービスで出したそうです。タイミングが合ったお客様や声がかかった常連さんもお得でしたね。
3上品なサーモンと言う言い方がいいのか分かりませんが、たとえとしては間違っていないと思います。ちなみにうちの職人はサツキマスのお礼に、このお寿司屋さんでコース料理を振舞ってもらったそうです。いいなぁ。
5

私も職人が釣ったものを食べさせてもらいましたが、刺身はトロントロンで、焼いても美味いです。稀少な上に美味しいとなれば市場価格が高くなるのもうなずけます。

今年に入ってシラメも含めると10以上釣ってる椅子(釣)職人。
釣ったものは行き先が決まっているようで、今回のはxxさんに・・。みたいな感じで出て行きます。
私の友人にも早速おすそ分け。
1922314_709229602448966_2145304848585910289_nワタは既に取ってあるので2枚におろして、半身を刺身、半身は骨付きのまま焼き用にします。
10341890_709229779115615_4046758085367511300_n小骨があるので毛抜きで取ります。
10365771_709229809115612_3279060832251089435_nお口合うと嬉しいな。
まだまだ6月まで職人のサツキマスは続きます。
仕事も釣りも一流である。これって結構大事な事だと思うんです。趣味が仕事に活かされるなんて事は考えなくていいし、それよりも趣味が充実してたほうが仕事に身が入るってものです。だって、早く川に行くには段取りよく仕事しなきゃいけないですからね。

 

ベルギーで  Belgium

ムール貝を食べて思い出した。

トゥアレグラリーは直接現地入りではなく、ベルギーのブリュッセルの空港に集合ね。ってチームから連絡を受けていたんです。
遅れるのも嫌だし、ロストバゲッジなんてことになったら目も当てられないし、とにかく保険のつもりで1日余裕をみてブリュッセルに入った。
丸一日空いているので、ブリュッセル市内へ観光に出かけました。
一人旅は嫌いではないけれど、やっぱりこういうときは誰かと一緒だと楽しいね。特に食事が。
1人だとひたすら食べて、ビールをガァーって飲んではいおしまいなんだもん。
とは言え、街を歩いている可愛い子に声をかけることも無く、美術館、教会、街並みを眺め、ひたすら歩く。
行く前に、少しこのサイトでベルギーについて調べておいたんです。
キャプチャそして、やはり楽しみなのは食事なのでこのビデオに出ていたお店に行って見た。
YouTube Preview Image
でね、ムール貝の食べ方って、写真のように貝殻をトングかわりにしてつまんで食べるってやっていたわけ。へーー、なるほどってその時は思ったのよ。
キャプチャ紹介されていたお店 シェレオンに入り、早速それを注文。
IMG_6790おぉぉ!先ず一個食べる。美味い。名物に美味いものなしとよく聞くけれど、いやいや美味いよ。
そして、ビデオで見たように食べた貝殻をトングかわりにして次の貝をと思って、ふと周りを見ると日本人観光客が座るテーブルが2つと、後は日本人以外の観光客など。
その人たちを見てあーー!って思った。
日本人のグループだけ貝殻をトング代わりにして食べているんだ!しかも全員そうしてるんだ。
ってことは、彼らも同じ観光ガイドビデオを見て予習してきたわけだ。
ダメだってことは無いけれど、それ見たら可笑しいやら恥ずかしくなっちゃって、私はフォークで食べてました。これが正解なのかもしれないけれど、小心者の私は笑顔で店内を笑顔で歩き回る店員さんが「あーー・・また日本の人があの食べかたしているよ」って聞こえた気がするんです。気にしなくてもいいんですけどね。
ちなみに観光地の繁盛店であるものの、店員さんの対応はとてもよく、気持ちよく食事ができました。
ラリー後にも半日時間があったので、またムール貝を食べにいきました。今度は別なお店に行ったんだけど、値段が半分以下でこっちのほうが美味しかったな。
IMG_7090観光の定番の小便小僧
P3050011博物館には世界で一番の衣装持ちといわれる小便小僧の衣装の一部が展示されていました。
IMG_6792定番のワッホー
P3050017P3050018だいたいどのお店もこうしてサンプルが置かれていて、言葉の要らない指差し注文!な感じです。
IMG_6782こういった街並みは何時間でも歩いてられるんです。
P3050038お土産って、買うのがすごく苦手なんですけど、でも気になってお土産屋さんには入ってしまう。
しかし、これどうなんよ。
IMG_6783そこまで捻らなくても・・。

まぁ 買ったけどね。