HONDA CRF450L

HONDA CRF450Lを購入されたお客様から、ノグチのブログにある450Lと同じ物が欲しいという依頼を受けました。
ざっくりとしたメールの打ち合わせ内容はこんな感じです。
> シート表皮はビニールレザー(グリップレザー)で配色も同じ
> シート側面のロゴプリント、後部のエンブレムも同じでお願い致します。
> 身長170㎝,体重63㎏,

身長が私と15cm違うため、アンコ盛りは10mm程度に抑えて衝撃吸収材T-NETの挿入と、シートの幅形状などは同じにしました。
アンコを盛ってモッタリとした雰囲気になるのは避けたいので、あくまでもシャープに仕上げて欲しいと言うのが一番の要望でした。
当社のアンコ盛りの考え方は、このお客様が言われるような、盛ることでかっこ悪くならないことを基本に考えております。

お客様からの感想です

・・・

80㎞程度ですが試走して来ました。ノーマルシートの板の上に乗った様な感触とは別次元で、期待にテンション上げ上げで走り出しました。
ノーマルシートでは10㎞も走らないうちにお尻が痛くなっておりましたが、さすが野口シート製だと思っておりました。
しかし、20㎞を過ぎる辺りからお尻に少し違和感が…痛いまでにはなりませんでしたので、そのまま走行していると…確かに少しは違和感が有るのですが、不快な程ではなくむしろ快適???その後も走行を続けてましたが、お尻は1度も痛く成らずに80㎞走りきってしまいました。
ノーマルシートでは確実に10㎞辺りからお尻が痛く成りスタンディングで誤魔化しながら走っておりましたので、最初に感じた違和感は変更したシート高や素材によるものだったのでは?と思います。
その後身体がシートに慣れるに従って違和感が消えて快適性を感じたのでは、と思っております。
何れにしても快適性や見た目の向上は、高くなったシート高で悪化した脚つき性を補っても余る程です。

これからは季節も良くなって来ますので、ちょっとした林道ツーリングも快適に行けるのではと、今から楽しみです。

・・・・・

私自身も同じバイクに乗って、シート改造後の快適さは自信を持っておりますが、体形の違いや乗り方の違いで皆様に同じような感想を持っていただけるのかは常に心配の種ではあります。しかし、打ち合わせを重ねる中でこうして良い結果が出るシートに仕上げることができたのでうれしい限りです。

 

 

DAY7 GOAL!

トゥアレグラリー アルジェリアは無事ゴールしました。
おかげさまで転倒によるダメージもなく、7日間毎日楽しく走れました。
応援いただいた皆様には感謝申し上げます。
チームのオーナー、シェフ、メカニック、チームメイト全て気のいい人たちで全くストレスがありませんでした。
また日本から参加の伊藤さん、小池さんとも楽しい時間が過ごせ、ずっとレースに集中出来ました。
ありがとうございました。

そして、もう一つの目的であった快適なシート製作において何が必要かを考えることについては、予想した以上に多くの収穫がありました。
ラリー参加者の皆さんもシートに不満をたくさん持っていて、不満の内容も様々でした。
今回、嬉しいことに5年前に私がチュニジアを走るために作ったシートが、その後10回もラリーで使用されていたにも関わらず、どこにも問題はありませんでした。
このシートは今回小池さんが使用しました。

また、今回のラリーの現場にノグチシートユーザーが居て、色々と話が聞くことができました。
自分で言うのもなんですが、彼らの話を聞く限り、今のノグチシートの方向性は間違っていなかったと確信しました。
そして、今回ラリーを走った事で新たにシートで試してみたいことや、今まで思い込んでいた事の間違いにも気付いたので、今後のノグチシートはさらに進化出来るのではないかと思います。

ラリーと言う競技を好きになった事は、私の人生を素敵な方へと向かわせてくれました。
鳥肌が立つ景色が見れたり、様々な国の人々と親交が深められたり、トラブルを解決する工夫をした全てが自分の刺激になって、また一歩前に進む力が湧いてくるのです。
色々な条件によってアプローチの仕方は変わるだろうけど、これからもラリーは続けて、世界中に友達とノグチシートユーザーを作りたいと思います。



HONDA 電動モトクロッサー CR ELECTRIC PROTO TYPE

ラリーの途中ですが、本日から始まりました東京モーターサイクルショーでホンダから電動モトクロッサーが発表されました。
このプロトタイプのシートを当社が担当しました。
グラフィックにあわせたメタリックカラーは当社としても初の試みでした。
完成品は本日写真で初めて見ましたが、いい感じで仕上がったと思います。

DAY5

5日目 競技再開です。
今日はベニアバスの街を後にして初日の街タギトに戻ります。
今頃ですが筋肉痛も和らいできて、砂丘も少し上手くなってきたような気がします。
さて残りは2日、気を抜かずに走りたいと思います。