いよいよ明日! X-Fighters in OSAKA TODD POTTER

日本初開催となるフリースタイルモトクロス、エックスファイターズが明日大阪城の特設会場で行われます。レッドブルが主催するこの大会は、世界各国から選ばれたライダーしか出場することができません。
キャプチャYouTube Preview Image
そして今回、アメリカからやってきたトッドポッターJCR/HONDAがマシンのセッティングを担当しています。チーフメカニックのエリックはトッドポッターと一緒にワールドツアーを回っています。今回はバハ500と重なるために来てません。

ちょうど一ヶ月ほど前の事。IMG_4522
メカニックが来れない時は自分で工具を持って行くんだけど、そのために野口の工具巻が使いたいってことで、トットポッターの名前入りで送ったんです。それが届いてから、JCRの花輪さん、いや通称 あくまさんから悪魔のささやきのように(トッドがシートカバーが欲しいと言ってます。座面に大きく漢字で社名入れましょう。日本じゃアレでしょうが、海外では受けます)漢字?!
漢字かぁ
画像 024シートに漢字といったら、天に向かってそそり立つ三段シートの背面に刺繍された仏教用語しか連想できないじゃないか。あーーどうしよう、と返事に困っていると、花輪さ  いや、あくまさんがシートの写真に漢字を載せた絵をどうせやるならと2-3点作り・・・・・

案トッドは一番右が良いと言ってます・・・・という、連絡があくまさんから来た・・。(^^;;;;;)

困った・・・。社員に案を見せたら、いつもはそれほど反対しないのに、一言 「漢字?ダメです」だって。社長でありながら中間管理職のような、それぞれの意見の板挟みに胃が痛くなる。

しかし、大阪大会で野口シートをアピール出来るなんて、こんなチャンスは無い。しかも、シートの座面と言う広いキャンバスが与えられるのはフリースタイルモトクロスならではのことでもある。
いずれにしても何か答えを出さなければ次は無い。結論を出すのは必ず自分なんだけど、結論を出すためには沢山の意見をまとめて判断したい。なので友人に相談。「漢字面白いじゃん」とか、「いや、野口が言うように漢字はアレなところもあるからカタカナでも良いのでは無いか」「漢字なら字としてでは無くその形が重要だから、既存のフォントでは無くて筆で書いたものを使うか」などなどなど さまざまな意見と案を忙しい友人たちが送ってくれた。
まだ悩んでる。と言っても時間はない。
案2 そして、出した結論は

たくさん作って、その中から選んでもらう。

と言う、なんとも軟弱な結論でした。
cover2013osaka

レタリングの事ばかり考えていてはいけないので、シートに求められている滑り止めの性能も考えなければならない。なので滑り止めの強度違いを三点用意して、それぞれに数種類のレタリングを施しました。
出来上がりをみると、なかなかどうして、漢字も捨てがたいなと。カタカナもイメージとしては通天閣の看板ぽくてこれもいい。
そしてアメリカへ発送。
トッドがカバーを受け取ったとの報告は受けたけど、その後連絡はなし。
最悪どれもボツかと思っていたらトッドからメールが来て、野口のシートカバーありがとう。大阪では野口のシートカバーをつけて飛ぶよ!って。嬉しいけれど何を選んだのかは聞いていなかった。

どのカバーを選んだのか分かったのは昨日のことでした。
213osakatodd

くぅぅぅーーーーーーーーーーーーーっ!
漢字だーーーーー!
なかなか良いじゃないか、カッコいーぜ!
悪魔の囁きと言ってすみませんでした、花輪さん。

と言う事で、私もありがたい事に友人から招待してもらえたので、明日トッドポッターと野口シートが大阪城をバックに華麗に舞うところを観に行って来ます。
楽しみーーーーーー!

BAJA500 JCR/HONDA 1x

今週末に迫ったバハ500。ちなみに500というのは走行距離で500マイル(約800km)を一気に突っ走り、一番速いやつの勝ちというレースです。

さて、今年のルートはこれ

13BJ500-PROGAM-MAP-V5-2

まだ私は一度も走ったことがないので、ルートを見てもさっぱりなんだか分かりません。

シートをサポートさせていただいているJCR/HONDAも既にずいぶん前から各ライダーが担当ルートを入念に試走しています。
943793_10151703543122932_88016535_n写真は試走中のティミーとジョニーですね。

YouTube Preview Image
これはカワサキに乗るロビーベルのオンボードカメラ。先に行なわれたサンフェリペ250のレース中の映像。 3:00辺りに右前を走るのがこのレースで優勝したJCR/HONDAのコルトン。このスピード!尋常じゃないですね。というか、このレベルのライディングに耐えうるシートという物を考えさせられる映像でした。
一応自分もオフロード乗りであり、少しばかりレースをかじってはいるけれど、このスピードは未知の世界なので、彼らが求めるシートへの要望を理解するために何度も観ましたね。

そして、JCR/HONDAから届いたバハ500のマシンの写真。
ちゃんとスタジオ撮影されてる。
野口シートの赤がええやん!みたいなコメントが嬉しかったな。
JCR 2013 Baja 500 race bike-1JCR 2013 Baja 500 race bike-2かっこいい・・。覚えたての英語で言うなら  awesome! と叫ぶね。
しかし、恥を忍んでいうなら、ビッグタンクによって少し押されたシートが、シート前部にシワを寄せてしまっているんだな。このビニールレザーは特殊で、滑り止め効果は抜群なんだが、薄く伸びない性質なのでほんの少しの形状変化で簡単にシワが寄ってしまう。
私がこの現場にいれば、シート外して張り直して十数分で直ぐに解消できるんですけどね。こういう時が一番つらいです。でも、どんな状態でもベストなシートであるために、これも大きな課題として解決できるように研究していきます。

サンフェリペ250に続いてバハ500も優勝決めてください。 Go JCR/HONDA

YouTube Preview Image

XR500でバッグ  Original bag

先日珍しいマシンが持ち込まれました。XR500
IMG_4853水入れ付アンダーガードにエキパイやサイレンサー、そしてビックタンク。
1982 パリダカでシリルヌブーがこのマシンに乗って優勝しました。
P1000149まだ製作途中ですが、タンクが出来上がったと言うことでタンクに合わせたシートを作りに持ってきていただいた次第です。
その時に、このオリジナルカバーでバッグをお願いしますと言うオーダーもいただき、先にバッグだけ納品させていただきました。
IMG_4914これと

IMG_4915

 

これです。

私が作るとこんなデザインなのですが、ほかの人が考えると、どんな色使いや切替になるのかなといつも悩みながら作っています。2つとも気に入っていただき安心した次第です。
古いバイクですが、思ったよりビニールレザーの硬化が進んでおらず広い範囲でオリジナルレザーを生かすことができました。
こうして、お客様のオーダーでバッグ製作も可能です。

オリジナルバッグも残り少なくなりましたが販売中です。

キャプチャ

 

XR500のシートがどうなったかはまた後日

孵った!   Hatched

5/17の朝、会社の玄関に割れた卵が落ちていた。
969632_560378344012379_1111287537_nそう、不安定なダンボールに巣をかけたツバメの卵です。
その時はまだ雛の声も聞こえないし、餌を頻繁に運んでいる感じでもなかった。
昨日辺りから親ツバメが激しく飛び回って行ったり来たりしているので遠巻きに巣を眺めていたら。
IMG_4903いた!
かなり小さい。それにまだピーピー言わない。3なのか4なのか何羽いるのかまだ分かりません。
IMG_4902子供が大きくなって、重くなって、巣が傾きませんように・・・・
ただそれを祈るばかりです。
・・つづく

天王山 Early-morning hiking

久しぶりに天王山で毎週末の日課となっている早朝ハイキングをしてきました。

IMG_4893

登口は何箇所かあるけれど、この時期は大矢田神社側がいい。

国の天然記念物にも指定されているヤマモミジの巨木を見ながらの登山開始です。
IMG_4883透明度が高い新緑色がとても気分を落ち着かせてくれます。
しかし、いきなりの急階段でここでぼんやりするのも良いかなと言う気持ちにもなるけどね・。

標高は538m。山頂まではだいたい40分と書いてあるけど、登り勾配はきつくてモタモタ歩いていると1時間は直ぐに経ってしまいます。

IMG_4884

 

IMG_4888

 

IMG_4894

 

山頂からの眺め。この日は曇っていたので遠くまで見えなかったけど、澄んでいるときは名古屋のツインタワーも見えます。
IMG_4892ここの山頂はツツジも綺麗です。
IMG_4895ツツジってこんな漢字なの?しかもウスギヨウラクツツジってどんな花が咲くんだろう。そのまえに、この漢字すごいな。

山頂に置いてあった登山記録ノートを見てたら、同じ名前が毎日3-4ずつ書いてある。
???本当にほぼ毎日なんです。
それも数年前にさかのぼって見ても、毎日なんです・・・・・。
そして、その横には張り紙があって「平成24年、登山回数ランキング」と書いてあり、1位がなんと1300回。1300????一年でだよ。
そして、通算回数になると6000回を越えている。
人生にはそれぞれいろんな目的があっておもしろいなと。
私はレースは好きだけど、この登山回数レースに参加することはないだろうなぁ^^

IMG_4889

 

今の時期、お弁当持って登るにはお手軽で気持ちの良い山ですよ。

秋の紅葉も楽しみです。