トゥアレグラリーで使ったシートの話

ただいま!帰ってきました。結果はプロクラス33位。砂丘ステージでの低速転倒はありましたが、それ以外のハードな路面での転倒はなし。したがって、体の疲労は少し残っていますが、元気そのものです。遊びに行って汚しててはいけません。まぁ危ないことは何度もあったけどね。

レースのレポートと言うか、感想などはどこかで発表できるといいなぁと思っています。勝手に書いて送っていいですか?編集長!

シート屋なので、先ずはこれを書かないことには次の仕事に移れません。自画自賛といわれる内容かもしれません。しかし、自分自身でお客様に提供しているシートを過酷な現場で試す事がきたことは本当に良かったと思っています。ラリーに限らず全てのフィールドで、野口シートが最高のライディングをお約束できるようにしていきたいと思っています。
今回のトゥアレグラリーで使ったシートは、少しまえのブログで書いたけどもう一度おさらい。
2010KTM530EXCの純正シートをベースにT-NETを全体的に挿入し、弾力あるウレタンでアンコ盛りをした。アンコ盛りの量は低いところで15mmアップ。シート後方の厚みの差はノーマルと殆どありません。シート幅は、あえて格好を優先して10mm広げた程度。実車に装着してまたがると、185cmの身長の私でかかとが少し浮く程度でした。
シートの角度は地面に平行より若干前下がりでしたが、違和感は感じませんでした。私の走行姿勢の殆どが座ったままで、着座位置は高速ダートを走るせいか、後ろから15cm程度でほぼ固定されてました。
ちなみにその部分のシートの厚みは30mm程度です。クッション性能はその厚みだと期待できないのですが、T-NETのおかげで全行程中お尻をずらして座ったりしなくても良かったし、お尻にできものができることもなく本当に快適に走ることができました。特に中盤以降は全く気にすることもなく、また、座面に使用したアルカンターラのおかげで蒸れることも全くありませんでした。一日だけ雨が夜に降ってシートが濡れましたが、かまわずそのままスタートで 30
分もたたないうちに乾いてました。
今までシートの長距離のテストは何度もしていましたが、私自身がラリーで試すことで、今まで以上に長距離走行に対するシートの方向性がより一層明確になってきました。
また足つき性については今までの考えを少し改める必要も出来ました。
今回のラリーは2,500kmと距離は長くないけど、テクニカルな部分が随所に織り込まれてました。大きな岩のガレ場、狭いウッズ、高い段差がある枯れ川を何度も越えたりなどなど。もちろん、砂丘も様々な顔をしていました。なので座り心地もさることながら、足つき性についてずいぶん考えされられました。コース全体を占める足つき性の重要な部分はわずかではあるけれど、そのわずかな部分が疲労や成績につながる場合があります。私の場合は、185と言う身長にずいぶん助けられたけど、テクニカルなセクションでは足つき性の悪さで相当苦労している人を何度もみました。単純に低くすれば足つき性は上がるけど、クッション性能は落ちてポジションも悪くなります。なので、ラリーの場合は快適性を優先してあんこ抜きはお勧めしていませんでした。バタバタ脚を出すなら押したら良いと考えてました。しかし、押すまでもなくほんのちょっとのきっかけが欲しい足つ
き性が重要だと言う事に気づき、これについては少し考えて製品にフィードバックしたいと思います。それ以外にも、シート表皮の素材、シートの断面形状やチェックカード入れなど、ラリーで試して良いことを思いついたのでこれも早くフィードバックして行きます。ラリーバイクを一通り見てきましたが、シートを交換したり、自作したりしている人は全体の一割程度でした。KAHEDOという初めて聞くシートメーカーもありました。触ってみましたが、柔らかい感じはいいのですが、沈みすぎる気もして・・・その他は自作ですね。自作するほとんどが分厚く柔らかいウレタンで盛って、幅も目一杯広げる方法がとられてました。表皮はバックスキンを使用していました。それらを見て、まだまだシートの可能性はたくさんあるなと一人現場でほくそ笑む私でした。

 

 

 

寄り道

ラリーが目的でスペイン、モロッコと来たついでに、三日ほど余分にイタリアで休暇。たれやこれやこれやあれやで、なんとかミラノに辿り着きましたが、このトラブルのおかげで椅子屋の聖地である、勝手に僕がそう思ってるだけですが、ヴィトラデザインミュージアムへは行けませんでした。また、今度の楽しみにとっておきます。なので、最終日はミラノ市内をグルグル回ることにしました。友人宅から電車と地下鉄乗り継いで、階段上がったらこれがどーーーん!

20120329-110830.jpg
ドゥオーモです。デカくて細かくて床がすごくて、もう興奮しまくってます。ガレリア通って美術館などなど、ほっつき歩いて帰ります。

トゥアレグラリー ゴール!

最後のスペシャルステージが終わってみんなで海岸にいます。無事完走しました。いやー、嬉しいですね。嬉しいっ!!!やったぜーって叫んだもん。ゴールしたみんなと、おめでとーおめでとーって握手したりして、とても幸せな気分です。順位は昨日まででプロクラス33位でした。今日は動いてないでしょうね。この結果にも僕としては満足です。勿論まだまだ上は見てますけどね(^ ^) それと、大事な事がもう一つ。野口シートで今回のラリーを走りきって、自分がいままで考えてきたシートに、間違いがなかったと更に確信を持てたし、また、今後のシート作りにとても大きなものをたくさん得ることができました。これからが益々楽しくなりそうです。また、詳しい報告はさせていただきます。応援いただいた皆様、ありがとうございました。スペイン、モハカールの海岸にて。野口英一

20120326-130451.jpg

20120326-130522.jpg

トゥアレグラリーDAY7

寒かった!とにかく寒い一日でした。今はナドール港に着いて乗船待ちです。今日はスペシャルステージはあるものの、殆どがスピードがのる道で走りやすい日でした。朝から雨が降り、陽がさす事もなく、低く重い雲がずっと広がってました。でも、走りの方は道がやさしかった事もあり、すごく気持ち良く走れた。今日も昨日と同じプロクラス37でスタート。トラブル無しの転倒なし。さて明日はいよいよ最終日です。あーー、きしめん食べたい。

20120325-162216.jpg

トゥアレグラリーDAY6

一応、順位は今朝の時点でプロクラス36位。昨日で少し落としたようです。でも良いのです、挽回しようと無理すると何かがおきます。実力で下がった順位はそのまま受け入れて、今日のコースに挑みます。
さて、今日のコース。きつかったーーー!序盤はかなりのスピードが出る道でバンバン抜かれ、プロクラスのみのコースに分かれると今度は大きな岩のガレ場。しかも、出口がボトルネックで大渋滞。ここは渋滞で時間が取られたけど問題なくクリア。そこからが問題だった。ナビゲーションが難しくて谷におりたり登ったり。遠くにバイクを見つけたけど、目の前の谷で直線ではいけず。スケベ心出してショートカットしたら、あと数十センチで崖落ちするところだった。落ちついて!と自分に呪文のように何度も言うが焦りからスピードが乗ってくる。その時目の前に深い溝が突然あらわらて、止まるわけにもいかず飛んだ。たぶん二度と出来ないとおもうわあんな芸当。グランドキャニオンのような所を通ったかと思ったら、今度は幅10mほどの高さ2-30mはある切り立った岩の回廊をクネクネクネクネクネクネ(>_<)川底のザクザクの砂利道で走りにくいったらない。これが20km!。そこを抜けると今度はナビゲーションが難しいコースに突入。何が何やらわからなくなった人達が塊になってあっちこっち。自分もわからないので、それについて回り。激しいラテンの走りについて行くのも一苦労でした。やっと、終わりに差し掛かった頃土砂降り!!道は川のように水が流れてるし、スピード出して自分ではねた泥水かぶったり、濡れてまっすぐ走らない、ちゅるんちゅるんの道と砂、岩、砂利、雨、泥とバイクで走るだろうと思うシチュエーションを一日で全部やり切った感じがした日でした。で、転倒なしで安全運転が出来たので、明日もこの調子で行きますよ。今日は時間もタイトだったので今飲んでるビールと(^ ^) 20120324-174904.jpg