ハラコ

ハラコで椅子を張っていただけませんか?
そんな依頼を受けました。
ハラコの椅子と言えば

コルビジェのこれや

イームズのこれなんかを見たことがある。
そもそもハラコってどこで買えるのだろうか。
早速、取引のある革屋さんへ問い合わせると色々わかった事があります。
そもそもハラコ(腹子)は母牛の体内にいる段階の子牛の革であり、数も少なくもちろん大きさもない。
なので流通量も少ない。
なので、ハラコと言う名前で「ポニースキンやホースヘヤー」が代用?されている場合が多いみたいです。
一般的と言うか、手に入りやすい物として風合いが似ている「ホースヘヤー」なら取り扱いがあると言うのでサンプル帳を見せてもらった。


なるほど、良く見るタイプのハラコです。これはプリント柄と染めですね。
これはこれで何かに使えそうです。
いい勉強になりました。
お客様は本物を希望されているので、ふわっとして、柔らかい感じな本物のハラコを現在探し中です。

ヴィトラデザインミュージアム

友人からメールが届いた。
一枚の添付写真があった。

あぁぁぁ
ヴィトラハウス・・
行ってきたんだ。
いいなぁ。
一度は現場に行かなきゃと思っている場所です。
10数年前「いす100のかたち」と言う、ヴィトラデザインミュージアム所蔵の椅子100脚が豊田の美術館に来た事がありました。
その時は社員全員で見学に行きました。
椅子屋だけに椅子は大好きです。
見るのも作るのも座るのも大好きです。
展示してある椅子はどれもこれもため息の出る椅子ばかりでした。
その一覧本がこれです。

ショップで本は買ったけど、当時はそのお値段ゆえに手が出なかったヴィトラ製のミニチュア椅子は、布や木や金属全ての質感が1/6スケールでも忠実に再現されており、それはみごとなミニチュアでした。
いずれこれらをコレクションしたいと思っています。
友人からは、ヴィトラハウスの外観1枚だけの写真だったので、「早く中を見てきなさい」というメッセージととらえて近い将来見学に行ってきます。

フェラーリ F355 チャレンジ  フルバケットシート張替

当社はフルバケットシートの張替もしております。
今回はフェラーリF355チャレンジのシートです。
OMP製のカーボンシェルで非常に軽いです。
お客様から「表皮も汚れて破れもあるが、中のスポンジもダメみたいです」とのこと。
メールでやり取りをしながら素材の検討などをしていただき、見積が通ったところで送っていただきました。
送っていただいたシートを、作業に取り掛かる前に現状確認。

思った通りウレタンは加水分解をして粉になっています。
少し触るだけでパラパラと雪のように落ちてきます。背面のリブに乗っている粉がウレタンです。
こうなったら補修ではなく、その部分は古いウレタンをはがして新しいウレタンを貼り付けることになります。
この際に、厚みを増やしたり少なくしたりしてよりドライバーに対してフィットするセッティングも当社では可能です。
今回使う材料はエクセーヌと言う人口スエード。アルカンターラより安価で触り心地や耐久性はアルカンターラとほとんど変わりません。
座面と背面クッションにはパンチングエクセーヌを使用し、シェル部分はパンチングなしを使用しました。

座面クッションも補修し若干弾力を増すようにしてあります。
ヘッドレスト部の刺繍はお客様の要望で同じ物を刺繍しました。
ワッペンは再利用を考えましたが、色褪せやにじみがあったためお客様より支給いただきました。




張替の他にクッションの厚み調整や、ダカールラリーなどで培われたクッション性の高い物への変更など色々ご相談に乗ります。

5Dラリー

5Dが主催する【5Dラリー】に参加してきました。
ラリーと言っても公道を使ったレースではなく、公道を走る時はコマ地図に従いながらルートを辿るツーリングのようなものです。途中景色のいい場所があったり、美味しい物があったり、走り応えのある林道があったりします。
もちろんレースなのでタイム計測は行いますが、クローズされたダートのサーキットを使い計測をしました。
後はコマ図に従いながらチェックポイントを通過して、定められた時間に通過できないとペナルティタイムが加算されます。
法定速度で走っていれば通過できるタイム設定であるため、初心者の方でも問題ありません。
コマ図でラリーの雰囲気を味わうにはこうした遊びから始めるのが良いと思います。

これがコマ図です。

何枚かに分けられた地図をロール状にするため糊でつないでいきます。何年ぶりかの作業です。

出来上がった物を、マップホルダーに装着します。

チェックポイントの開設時間などの追記事項はこのように書いてバイクに貼ったりましす。
風景のいい場所などでのんびりしすぎてチェックポイントに遅れては大変です。



参加約70台の中には当社のお客さまも多くおられ、色々お話をさせていただくよい機会にもなりました。
また、懐かしい顔にも会えて楽しいレースになりそうです。
さて、いよいよスタートです。
初日は300kmの長丁場です。景色のいい所を取り入れた気持ちのいいコースです。と説明があったが
雨雨雨雨・・・・・とにかくザンザン降ってます。
ちなみに私は晴れ男なので、誰か・・誰かが連れてきたんですね。

1台づつ急な坂を下るコースからスタートです。
個々に地図は持っているので一人で走れるのですが、2-3人で走ったりするのも楽しいです。
特にここは広島。お昼をコンビニ弁当で済ますのはもったいない。
一緒に走っていた人たちと、「雨で寒いし、どこかお店でおいしい物でも食べましょう」となり、ベタですがここに入りました。お店に入る前に「雨で濡れていますがよろしいですか」と店員さんに聞いたら笑顔でOKの返事を貰い気持ち良く入店しました。


メニューを見たら広島なのに関西風と書いてある。せっかくなので広島風にしてもらって食べました。
なにより鉄板の暖かさがしみました。
さて、お腹もいっぱいになり走り出すと海に出てこんな港がありました。

潜水艦です。他にも軍艦?がたくさん停泊していました。
他にも景色のいい場所はたくさんあったのですが、あいにくの雨で見えず。
とにかくひたすら前に進むうち初日をゴール。
近くには温泉もあり、気持ち良くなったところで夜のパーティーです。
ものすごい雨でしたが、サーキットにあるガレージの中でのバーベキューでゆっくり楽しく食事ができました。


お肉の他にも、サラダやおにぎり。一杯¥200の生ビール。お肉もお酒も本当においしかったです。
友人たちとの久しぶりの話も楽しくて、飲み進めるうちに酔いが回り、早い時間に初日が終了しました。
2日目
雨音と蚊と同行者の悲鳴のようないびきであまり寝れず・・
今日のスタートは06:00.コース説明は05:00
なので、暗いうちから用意をはじめます。その前に暗いうちの静かなピットスペースが好きなので、歩いて皆さんのバイクを眺めたりしました。



今日は林道が多いとのことなので走るのが楽しみです。
山や谷川の景色を眺めるのは大好きです。本日の走行は約250km
スタートして70km程度走ったところで問題発生。
前日満タンにしてあったガソリンですが、思ったより消費も早く予備タンクになってしまいました。林道を走るコース設定と言うことは山をつなぐルートであるため街に出ません。と言うことはガソリンスタンドが無いのです。
地図を先送りしてガソリンスタンドが明記してあるコマ図を探すと30km先・・・・
そこまでいけません・・・
こんな時、大きなタンクを付けている人と一緒になるとありがたいです。
お願いをしてガソリンを分けてもらいました。

落ちていた空き缶をゆすぎ、ガソリンを分けてもらいます。
私が貰い終わるころにもう一台「僕もお願いします」と、パリダカ完走、ISDE日本代表の彼もやってきて分けてもらってました。
おかげで次のガソリンスタンドまでたどり着けました。ありがとうございました。

お昼のお弁当です。
雨の中走ってきて、雨の当たらない室内で食事ができるのはありがたいです。
と、まぁ雨だらけのラリーでしたが、すごく楽しかったです。
やっぱりラリーは楽しいですね。
結果ですかまぁぼちぼちな順位でした。
又機会があれば参加したいと思います。
5Dスタッフの皆さんありがとうございました。また、参加された皆さんもお疲れさまでした。
来月もレースがあるのでもう少し頑張れるように練習しなくちゃです。

雨対策

週末のレースは雨らしい。
そう週間天気予報が言ってます。
先週、林道を走りに行った時、帰りに猛烈な雨にやられました。
財布から携帯までずぶ濡れ。
幸い携帯はポケットの中で浸水せずに事なきを得たけど、今度は一日中走るラリーなのでしっかりした防水バッグに入れてい置きたい。
ディバッグは極力背負いたくないので、ポケットに入るサイズの防水バッグを急遽試作中。


財布と携帯が入ればいい、小さなバッグです。
ヌマイワナバッグのようにバックルで留めるタイプだとそれが邪魔になる。
ワンタッチでクルクルッと仕舞いたい。
横目で見ていた、忙しく座椅子を張っている社員に「それならジップロックの方が安くて確実です」と言われ、構想自体否定されましたが、しぶとくこんな試作は続けて行きたいと思います。