- ITDE2015 Isola D’Elba エルバ島3DAYSエンデューロ 野口の参戦記(ブログにて)
- 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11
- トゥアレグラリー2014 野口の参戦記(ブログにて)
- 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21
- トゥアレグラリー2012 野口の参戦記(ブログにて)
- 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20
- 21|22|23|24|25|26|27|28
- レースの現場へ行ってきました
- Telefonia Dakar Rally 2004
- Telefonia Dakar Rally 2005
- BEIJING-ULANBAATAL 2005
- Lisboa Dakar Rally 2006
- BEIJING-ULANBAATAL 2006
- Lisboa Dakar Rally2007
- BEIJING-ULANBAATAL 2007
- その他 Other
- Tuareg Rally 2009 参戦記
- 戸井十月 ユーラシア大陸横断行
- Samurai Motorcycle Diaries 南米バイク旅行フォトエッセイ
- BAJA2000
- APE『チーム・シンイチロウアラカワ』
- 自転車デザインコンペ大賞作品 SAITOU Desig
- 戸井十月 南米大陸一周
1992 |
|
---|---|
1995 |
ラリーレイドモンゴル 総合優勝
|
1996 |
ラリーレイドモンゴル 総合優勝
|
1997 |
ラリーレイドモンゴル 総合優勝 総合2位
|
1997 |
パリダカールラリー 総合16位 クラス優勝
日本人上位3名が野口シート装着 |
1998 |
パリダカールラリー 総合20位
|
1998 |
ラリーレイドモンゴル 総合優勝 総合2位 総合3位
|
1999 |
ラリーレイドモンゴル 総合優勝 総合2位 総合3位
|
2000 |
|
2000 |
パリダカールラリー 総合10位
|
2000 |
ラリーレイドモンゴル総合優勝
|
2001 |
パリダカールラリー総合16位
|
2002 |
パリダカーラリー総合12位
|
2003 |
|
2004 |
パリダカールラリーヨーロッパステージ、友人のサポート
|
2004 |
ファラオラリー 総合9位
|
2004 |
|
2005 |
|
2005 |
北京〜ウランバートル2005当社代表の野口はオフィシャルで参加
|
2006 |
|
2006 |
|
2007 |
|
2007 |
北京〜ウランバートル2007 優勝当社代表の野口はオフィシャルで参加
|
2007 |
|
2009 |
|
2010 |
|
2010 |
|
2011 |
|
2012 |
トゥアレグラリー 完走33位当社代表の野口が出場
|
2012 |
|
2012 |
BAJA1000 JCR/HONDA優勝当社代表の野口はJCRのサポートカーで参加
|
2013 |
|
2013 |
|
2013 |
|
2013 |
|
2014 |
ダカールラリー(パリダカ)HRCホンダファクトリーチームにシートサポート
|
2014 |
|
2014 |
トゥアレグラリー(チュニジア)完走35位当社代表の野口が出場
|
2015 |
ダカールラリー(パリダカ)HRCホンダファクトリーチームにシートサポート
|
2015 |
ITDE イタリア エルバ島 3デイズエンデューロ当社代表の野口が出場
|
2016 |
ダカールラリーHRCホンダファクトリーチームにシートサポート
|
2016 |
HRC ホンダファクトリーチームのUSAテストに同行し現地でシートの調整をする
|
2017 |
ダカールラリー HRCホンダファクトリーチームにシートサポート
|
2017 |
全日本モトクロス カワサキファクトリーへシートカバー供給開始
|
2018 |
ダカールラリーHRCホンダファクトリーチームにシートサポート 総合2位
|
2018 |