釜山をブラブラと

2月の大雨バリーロンボク島ライドから帰ってきてすぐにGWはどうしようかなと考えてる時に観たこれ

もう絶対食べたい!このホタテが食べたい。
調べると名古屋からJIN-AIRと言うのもが飛んでいた。
しかもその時点でチケットが往復¥20,000!
この値段なら押さえておけばいい。ダメになっても諦めがつくしね。
そして行ってきました。
韓国は2回目だけど、初めて行ったのは20年以上前のソウル。
釜山は初めてなので楽しみ。
ホタテともう一つ楽しみにしていたのは、バリで一緒だった友人が教えてくれたテジクッパ。釜山と言えばテジクッパといろんなところに書かれているから、ライフワークの一つとして続けているアジアを食べ歩きに出発。
ホテルから眺める釜山。高層ビルがすごく多い。
名古屋から約1時間なので、外国だけどあまりそんな感じもしない。
しかし、言葉は全く分からず英語も通じない。
読めないから余計にきつい。とは言えなんとかなるので先ずは海に出て貝!
ニンニク味、豆板醤味、マヨ味、チーズが乗ってたりして、これを七輪で焼く。
あー--来てよかった。美味しい。
他にも貝料理がたくさん出てきた。
youtubeで観たところに来て同じものが食べられてほんと幸せ。
次はこれ。
ホテルの裏にあるアワビのお粥専門店。
これね、色があれなんだけどすごく美味しかった。
韓国はお粥頼んでも、キムチやおかずが色々出てきて楽しい。
それをつまみながらビールも進む。
続けざまにたくさんは食べられないので、初日はこんなもんで終了。

食べた後はそれなりに市場や街をぶらぶら歩きます。
歩いてみるだけで楽しいものなんです。こうして出かけると1日25000歩は歩きますね。

翌朝はテジクッパからスタート
テジクッパ屋さんはたくさんあるので間違わないようにと言われていた。
このお店の横もテジクッパ屋さんでした。
豚骨のいい匂いがします。メニューは読めません。写真を見せてこれとこれくださいという。これも食べるか?とおねーさんが腸詰めとか見せてくれるので、はいはい食べます。それもこれもください。と、多めに頼んでしまった。
ここに茹で豚やら腸詰やらが追加されて、すごく美味しかったんだけど、お腹がはちきれそうになってしまった。

地下鉄がちゃんと整備されているので移動が楽でした。
なにより天気が良かったので古い街を散策したり、観光列車に乗ってみたり。
食べること以外は適当にふらふらと決めるだけなので、時間に追われることも無く気ままな時間を楽しめます。
夕ご飯は前夜に見つけたホルモン屋に行ってみました。
店内はいくつかの島になっていて、島一つにおねーさんが一人。
案内されたところに座ると自動的に焼が始まる。
メニューも無ければ価格表も無い。けれど地元に人も多い。
一応グーグルの口コミを見たら「一見はボラレル・・」とか書いてあったけど。
ホルモンが食べたいし、見かけ取りされたとしても知れてるだろうと入店。
ここも行って良かった。ホルモン美味い。
目の前に置かれた野菜をどうしたらいいのか分からないと、身振りで伝えると、おねーさんが黙って葉っぱを取り、肉をタレに絡め、さらに何か香草っぽいものを乗せ、玉ねぎも乗せ、味噌も塗り、そしてそれを丸めて「口を開けろ」と言ったと思うので、あーんってしたらそれを押し込まれた。
あぁホルモンの脂が甘くておいしい。
無愛想な感じなんだけど、変に色々話しかけられるよりこっちの方が良い。
結局お会計もビール飲んで¥3500だったから満足でした。

これなら1泊2日でまた食べに来ても良いかな。
まだまだ食べたいものがあるので、韓国にはまた遊びに行かなきゃ。