Special seats for the 2023 DAKAR RALLY [HRC CRF450RALLY]


2023ダカールラリー用シートの製作が大詰めです。

その前にFIMクロスカントリーラリー最終戦となったアンダルシアラリーでベバレンが優勝しました!

さらにモンスターエナジー・ホンダ・チームとしてマニュファクチャラーズFIMクロスカントリーラリー世界チャンピオンの称号を獲得しました。
ライダーの年間チャンピオンはガスガスのサムでしたが、2位にはリッキーブラベック。

おめでとうございます。

世界一のチーム及びライダーたちと仕事ができていることに誇りを感じます。

CRF450RALLY
1回でいいからこれに乗って砂丘を越えてみたいなと思っています。
さて話は戻り、と言っても毎年恒例の投稿となっていますが、飽きずに同じ内容になりますが今年も書いて置きます。

HRCライダーのシートです。
こうして並べると違いが分かりやすいです。
リッキーとベバレンの形状はサイドが張り出したウイングシート。同じように見えますが微妙に違います。カバーの素材も全く別物になっています。
生地のグリップの強弱を色々試した結果です。

コルネホとキンタニラはノーマルっぽく見えますが、高さ、幅、角度まったく別物です。
どれ一つとして、金型で成形されたウレタンをそのまま使用したものはありません。
当然ながら中身はダカールスペックの構造となっており、衝撃吸収材T-NETもインストールされています。

こうした形状はホンダから図面で来ることもあれば、テストやレースの現場からライブで簡単な図面が届いたり、直接シートに書き込んで指示が来る場合もあります。
図面などは載せられませんが、指示の一例
ウイング部分のトップを前へ10mm前へ・・って、幅を5mm 高さをあと7mmとシビアな変更が逐次送られてきます。

こうした細かな対応ができるのもノグチシートだからと自負しています。
プライベーターは別として、KTM GASGAS HEROなどのワークスでここまでライダーに合わせたシートの装着は無いですね。
(もしやってるとすれば僕の認識不足です。ごめんなさい)
シートのオーダーができるよと言えば、どのライダーもオーダーするでしょうけど、チームにそのオーダーを聞くシステムが無ければ装着されているシートにそのまま乗るしかないですからね。
サスやエンジンのセッティングにプラスして、ポジションのセッティングの一つとしてシートは大きな役割を担っています。
シートによってライダーのポテンシャルが上がることを目指しているのがノグチシートです。
裏側の黒い生地はケブラー繊維の生地です。こうした処理も理由があってのことなのです。

写真には出せませんが、ノグチシートはシート以外にもマシンに装備する小物の製作もしています。軽く小さく安全にと言う工夫を凝らした小物の製作は出来上がると、とてもシンプルで誰でもまねができてしまうものなのですが、その形の理由が分からず同じものを作ると使えないものなってしまいます。
こうした仕事が田舎の小さな製造会社の生きていく一つの術ではないかと思っています。

2023は3回目の優勝目指して頑張ってほしいです!

 

 

2023ダカールラリーに向けて For 2023DAKAR Rally

 

2023ダカールラリーに向けHRCは既にテストや10月に行われるモロッコのレースに向け準備をしています。
新しいライダーも加わり、3回目のダカールラリー優勝に向かっています。

ノグチシートもHRCのシートをサポートして今年で12年目となります。

こうして世界的な大企業に混じって、テクニカルサプライヤーとしてシートの開発や技術提供を行い、今まで2回の優勝に貢献できたことは誇りに思っています。
社員数10人にも満たない会社がこうしたサプライヤー業務をするという事は、技術もさることながら、チームやライダーに対する「熱量」が非常に重要なウエイトを占めてきます。
単純な話、全然勝てなければどこかでお手伝いする気は失せてしまいます。
しかし、勝てなくても「勝つ気」が伝わってくると、勝てなくても意味は全く変わってきます。
2023の契約もしました。

野口装美は今年で53年が経ち、バイクのシート改造は私が手掛けて既に30年も経ちました。始めた当初と比べたら材料、道具、仕上がりどれもどこにも負けないという自負があります。
しかし、まだ足りないというのも事実。
世界最高峰のラリーのシートからは多くのことを学びましたが、まだまだ知らないことも多いのです。
ただ作るのではなく「勝つ」という「情熱」を維持したまま進んでいきたいと思います。

 

 

 

ダカールラリー2023に向けて 

2023ダカールラリーに向けてテスト用から本番用まで、今回もシートのお手伝いをすることになりました。

長年在籍したジョアン・バレダが契約終了となり、新たにエイドリアン・ファン・ベベレンが加わりました。
彼からのシートオーダーを受けて、テスト用のシートを製作しています。
もちろんリッキー、キンタニラ、コルネホのシートも同じように微調整をしながら2023ダカールラリーに向けてつめていきます。

ライダーごとに違う形状、グリップ性能の違うカバー地など、ノグチシートからも提案しつつ、ライダーの好みに合ったシートに近づけて、ライダーとマシンのポテンシャルが最大限発揮されるシートになればと考えています。


11年目のサポートなる今年もあぐらかかずにしっかりやっていきます。

 

 

エンボスロゴマーク HRC Honda Racing

HRCのロゴマークが今年新しくなりました。
なので、今までダカールシートに入れていたHRCのエンボスロゴマークも当然新しくすることになり製作しました。
良い感じというか、指示通りのものができた。
いままでのエンボスはこんな感じでした。
前のロゴも古さは感じないけど、新しいロゴをこうして並べると見慣れてないということもあり新しさを感じますね。
10年使った金型はこうして並べると年季の入った色になりました。

この金型は引退なのでしばらくここに飾っておこう。

 

2022ダカールラリーが幕を閉じました。


2022ダカールラリーが終わりました。
後半の追い上げが一歩届かず2位。
HRCの3連覇はなりませんでした。


優勝はGASGASのサム・サンダーランド
以前はHRCライダーで、その後KTMに移籍して優勝。
今回が2回目の優勝となりました。おめでとうございます。

昔友人が四国のラリーで1週間戦って数秒差で2位になったときに
「2位以下は負けじゃ!」と、きっぱり言い切ったのが今でも頭に残っています。


とはいえ、負けたから何もないとは言い切れないと思っています。

ダカールファンとして、NXRから始まるホンダファンとして負けは悔しいですが、ノグチシートとしては10年もの長い間ワークスチームにシートを提供した歴史が出来上がったし


その間に培ったシート製作のノウハウはどこにも負けないという自負もあります。

トップ10の中に4台のノグチシートがあるというのは、シート屋のみの目線で言わせてもらえば、10位以内に入るライダーの疲労を抑え、ライディングの補助をしたという結果だと思っています。上位10台のうちのシェ4割と言えば聞こえはいいですからね。大企業みたいです。


いずれにしても、ダカールラリーでトップ争いをするライダーがノグチシートを信頼してくれているという誇りがあります。

ラリー中にメカニックがシートを洗っている写真。
一瞬を切り取った写真ですが、シート屋から見ても丁寧に洗っている感じが写真から読み取れます。
勝つためのマシンはどの部品をとっても愛おしいものであり、繊細であり、美しくなければなりません。
レースが終わるまで最高の状態を維持するのも大事なことです。

2022ダカールは終わりましたが、また次を見てよいものを開発していきたいと思います。また、こうした過酷なレースで培ったノウハウを使い、レースに限らずノグチシートが作るシートはこれからも皆様に愛されるシートにしていきたいと思います。