縫製糸 Sewing yarn

IMG_5090バイクシートに限らず何かを縫うときに必ず糸が必要です。

糸にも種類がたくさんあって、縫う物によって素材や太さなどを変えています。厚い革を縫うときは0番や5番、8番。ビニールレザーなどは8番、20番。薄い布などは30番、50番と太さを変えていきます。糸は数字が小さいほど太くなっていきます。車両関係のカバーなどはは5番や8番が一般的ですね。

 

 

IMG_5097当社の場合、糸の素材はポリエステルかナイロン。ナイロンはポリエステルに比べて伸びがあるので、伸縮がある程度求められるビニールレザーなどのカバーリングに良く使います。しかし、耐候性はポリエステルに劣ることがあるので、使用条件に基づいて素材も変えます。変わったところでは、耐熱カバーなどはノーメックスを使用したり、特殊な所ではザイロンの糸を使った縫製品を作ることもあります。今現在は分かりませんが、数年前まで世界最強といわれていたザイロン。右の写真はザイロンの糸を燃やしている所です。燃えません。電球のフィラメントのように赤く光るのみです。煙も出ません。もちろん焼くことで強度は落ちますけど、燃えないというのはすごいです。
IMG_5098強度のある糸で縫えば縫製品は強くなるかと言えば、一概にそうでは無いと私は思っています。違うと言う人もいるでしょうが、今の所私はそう思っています。例えばケブラーの糸でバイクシートを縫ったとしましょう。糸は強いです。しかし、生地がケブラー生地ならまだしも一般的なビニールレザーであったらビニールレザーが負けて縫製したところから割けてしまいます。また、引っ張り強度と摩擦強度も重要です。バイクシートの場合ステッチ糸が常にこすれる所にあると、糸は切れてしまいます。これはケブラーなどの糸も同じです。引っ張り強度が高くても、擦れには弱い。写真のシートは世界一周を3年かけて走ったシートです。ステッチの糸は綺麗になくなってしまいましたが、本縫いの糸はしっかりしているので縫製がパンクすることはありませんでした。

さて、最近提案してもらった糸はこんなものでした。

IMG_5093

 

一般的な糸は指で撚りを戻すようにひねると右の写真のようにパラッとほどけてしまいます。
しかし、提案品は同じ素材と太さながらパラッとしません。パラッとしないと言うことは表面にそうならないための加工が施されています。その加工によって摩擦に対する強度も飛躍的に上がっているので、バイクのステッチなどには最適な糸になります。
IMG_5092と言うか、汚い指先でごめんなさい。爪は伸ばさない派です。

なぜこれがいいのかと言うと、ミシンで縫製するとき、縫製スピードによっては、この撚りがほどけて糸切れがしやすくなったりします。また、切れなくても撚りが戻った状態の強度がおちた状態で縫えてしまう場合もあります。そんなときは縫い直しですが、やはり人間が行なうものですから見落としなどもあります。なのでより性能のいい材料を使うことでおのずと製品のクオリティが上がりますね。糸を気にしなくてよくなった分、他の事に気を使えるので当たり前の話しなんですけどね。

糸に限ったことではないけれど、素材には常にアンテナを張ってより良いものを使って、製品を作って生きたいと思います。

竹谷孝之の仕事展 Figure

東京への出張は頻繁ではないけど、まぁぼちぼちな感じで出て行ってます。先日も某社で遠隔地にいる担当者さんも交えてテレビ会議。世界中に拠点を設ける企業では当たり前の会議なんだろうけど、なんか新鮮。
物を作れば壊れるし、出来上がったものに対して欲が出るのは当然の話し。そうして要望を1つずつクリアすることでより良い物になっていく。当たり前の話しなんだけど、結構これができるようでできない。妥協と言うかなんというか、とにかくちゃんと向き合わないと良いものはできないってこと。

で、仕事が済め気持ちを切替・・・・毎回のことだけど、せっかく東京に出てきたのだからあれも見たい、これも見たい、ここで飲みたい・・・などなど、仕事の後は観光気分が盛り上がってくるんですよ。
ビッグサイトでインテリア展をやってるのは知っていたけど、イマイチ興味がわかない。
美術館も一通り調べて興味があるものが何個かあったけど、これもイマイチ。
そんな時、友人がこれを見てきたとフェースブックに書いていた。

竹谷孝之の仕事展

・・・・知らない・・。初めて聞いた名前です。
フィギュア?・・・
名前だけ聞けばたぶん行くこともなかったけれど、私から見て素晴らしいアーティストである友人が「敗北感に凹まされる・・」云々・・・言っていたので一体どんなものだろうと興味が湧き行ってきました。
IMG_5014ここは廃校になった学校をそのまま使っているのか?そんな建物でした。
IMG_5015ポスターにもなってるフィギュア。これのメイキングビデオが楽しかった。しかもこの作品の製作時間が48時間って。早いな。 ビデオの中で写る工房の壁に「うす味」と書いてあったのがとても気になった。
YouTube Preview Image
IMG_5017IMG_5021これなんかね、説明文読んだらちょっと笑った。
IMG_5022いろんな意味で、見る目を持つってことは大事なことだなぁと。
IMG_5032このカブ。すごく小さいのに、荷台のメッキの浮き方がすごくリアル。
IMG_5027「漁師の角度」と言う写真物語の連載など全く知らなかったのですが、それらをまとめたブースは更に迫力があった。
IMG_5033IMG_5034IMG_5035この、ものすごい密度といい、見てて感じる強烈な生臭さといい、造形の美しさやその創造力に感動しっぱなしで時間はあっという間にすぎていきました。

これは来て良かったなと思う展示会でした。
IMG_5026

2013 BAJA500 優勝 JCR/HONDA Win!!!!

943103_547282455313780_972933511_n

X-Fightersが終わって、その余韻に浸りながら法善寺横町で飲んでいるときに、バハ500はスタートしました。
ホテルに帰ってからも、ベッドの中で速報にクギ付けでした。
JCR 2013 Baja 500 race bike-1
ゼッケン1x 4x 2x・・ いつものことながら序盤に差はあまりつかず、接戦のまま過ぎて行きます。
今回はスタートまでにmicro videoと言って1分程度の動画が何本か現場からリリースされました。
現場の雰囲気がリアルタイムで伝わってきてよかったです。
YouTube Preview Image
いつも通りにマシンは、エリックと花輪さん二人で完璧な完璧な仕上がり。
YouTube Preview Image
こちらもいつものファンサービス。JCR/HONDAのテントには長蛇の列ができて、ポスターにサインを貰います。
今回のポスターはこれ
7139_547270775314948_256787647_nよーーく見てください。なんと       ↑ココ  野口シートのロゴが入りました。
さらに
キャプ2チャジョニーキャンベルの着ているチームシャツにも、野口シートのロゴマークが!!!
嬉しいです。もう一度言う!嬉しいです!!

979689_510419469007186_1451356351_n

 

給油やタイヤ交換などのサービスピットも万全の体制です。野口シートの工具巻もじわじわと浸透中です。

レース速報はわりとリアルタイムにツイッターやfacebookで現在の順位を知ることができます。
写真 写真4xのロビーベルのカワサキはクラッシュしちゃいました。360マイル地点(576km)1xのJCR/HONDAと2xのKTMとの差は20分という事がわかりますね。しかし、600キロ近く走っても20分の差というのは、何かあったら直ぐに逆転されてしまいます。
写真担当区間を走り終えて一足先にゴール地点に戻ってきたデヴィッドカモも同じようにネットの速報を眺めています。
YouTube Preview Image
キ3ャプチャ

そして 800KM強を10時間を切るスピードで走ったJCR/HONDAは優勝です!!!

922972_659206367428280_1044434424_n

先のサンフェリペ250に続いてバハ500も優勝です。
今回もノグチシートが役に立ったようで嬉しいです。
さぁ次は11月のバハ1000です。
YouTube Preview Image

X-Fighters 大阪  Todd Potter

行ってきましたよ大阪!X-Fighters Osaka
IMG_4957当日の朝刊にもこのイベントのことが大きく掲載されていたし、このショーそのものにも興味があるけれど、前回のブログにも書いたけれどやはり、一番注目したいのはTODD POTTERのシート。自分の作ったものが全世界にLIVE配信されるなかで写るかもという興奮を味わうのも目的のひとつでした。

チケットは友人からVIPの特別席を用意してもらうという贅沢な内容でした。
IMG_4962

先ず入り口がVIPだと違う場所になります。すんなりスムースに入ります。

IMG_4963更にピンクのLEDで飾られた桜に模した木が並ぶ特別エリアに入ります。入り口は厳重なチェックです。
IMG_4964VIPなので赤いじゅうたんが敷いてあります。^^
IMG_4968IMG_4969フリードリンク、フリーフードで始るまでの時間にお腹を満たします。タコヤキがすごく美味しかった。5種類の味全部食べたかったなぁ。
さて会場です。
IMG_4967素晴らしい!思わず嬉しくて自分撮りしてしまいました。しかも指定された席が正面なので隅から墨まで全部見えます。
大阪城も綺麗です。
キャプチャもちろん立ち見も含めて満席。
VIP席には知ってる顔もチラホラいましたね。バイク業界の人やそれ以外の方も。自分の後ろの席には山本寛斎さんもいました。 あっ 今話題の市長もいたよ。
IMG_4974そして、前日行なわれた予選の結果からトーナメント方式で勝ち抜き戦が始ります。
技の内容などいわゆる演技点によって5つの項目で点数が付けられ勝敗をきめます。競技が始まってからは大興奮で、写真なんか撮ってる余裕はありませんでした。はじめて見るバイクの舞に歓声を上げてました。こちらのギャラリーで綺麗な写真をご覧ください。

IMG_4975X-Fightersの演出も素晴らしかったです。

そして・・
213osakatodd-600x600トッドポッターに送ったこのシートは
キャプ1チャ演技終了に観客の声援にバイクをたおしてお礼をしたときに画面に映りました。
なかなか良い感じ。広告には違いないけれど、今回のこのシート座面に字を書くという企画は面白いなと思いました。今後、フリースタイルモトクロスに置いてのシート座面の利用の仕方に何かヒントを得た気がしました。
とにかく嬉しかったですね。たぶん初でしょ?こんなシート。
野口装美って書いてあるんですもの。笑っちゃうけどね。でもいいんです。初ですから。初は1つしかない。

ほんと楽しかったし、やっぱり現場で本物を見てよかった。
また来年も大阪でやってほしいな。

でね、大阪からの帰り道の高速道路を走っているときに、トッドポッターから「朝ごはん一緒に食べようぜ!」ってメールが来たけど、その気なら前日に言ってくれよぉーー。ごめん、またの機会にねって返事したんで、やっぱり来年も日本ので開催はしてもらいたいな。会って、一言でも良いからお話がしたい。今度は、さらにインパクトあるシート作るからさ

配信録画映像はここから

ベストアクション動画はここから