何年前なのか忘れてしまったけど、雑誌の取材を受けた時に手っ取り早くノグチシートの性能を説明する言葉として「ダカールスペック」という言葉を使った覚えがあり、それが記事として載ったのですが、その記事がどの雑誌だったのか思い出せない・・・
2020 2021 2024と過去3回ダカールラリーで優勝したHONDA CRF450RALLYのシートは全てノグチシートでした。
2013からダカールの現場に復帰したHRCのシートを今も作っており、そのシートは毎年アップデートされています。
ちなみにダカールスペックを語るうえでこういった写真が伝わるかなと思い載せてみました。ダカールのトップライダーの走りは1日でタイヤをこのようにしてしまうほど激しい走りです。その走りを支えるシートと言えば伝わるかなと思います。
ダカールスペックシートは基本的に衝撃吸収材T-NETとノグチシートオリジナルウレタンの構成であり、そこにライダーの好みによって形状を変えたりしています。
ダカールスペックという言葉で説明をするようになって数年で、お客様からも「ダカールスペックでお願いします」という言葉を聞くようになりました。
オフロードに限らずオンロードバイクでも、シート形状などが違ってもダカールを走るシートと同じ性能が良いというお客様は多いです。
今までは、衝撃吸収材T-NETを挿入したシートにはこのステッカーを裏に貼っていました。insideTというのはT-NETが入ってますよという感じです。要はインテルインサイドってステッカー見て思いついたというのが正直な話です。
このステッカーをダカールスペックに変えたらどうかなと思って作ったのがこれです。
こんなステッカーの偽物が出ることは無いのは分かっているけど、右上に透かしのようなノグチシートのロゴも付けてます。
これからはダカールスペックのご依頼を受けたお客様のシートの裏にはこのステッカーを貼ります。
普段は見えないところに貼るので、お客様の自己満足につながればいいなと。
このロゴを新たなブランドとして進めるつもりはないのですが、もしそうなったらという時に色々お試ししてます。
ジャケットに貼ってみたり
バーパットにプリントしたり
ワッペン作ったり。
毎日同じシートを作っているわけではないのですが、こうした新しいことをすると少し変化があって、ほんの少し楽しくなります。
しばらくしたら呼び名が変わってたりする場合もありますが、またその時はかっこいいネームを考えることにします。