ロゴプリント素材

 

バイクシートにロゴのプリントをすることは多いのですが、ちょうど1年前に展示会で見つけた素材が求めていた性能にかなり近かったのでテストを重ねておりました。
自分のシートに施工したり
ダカールラリーの本番やテストにおいてもプリント素材の剥がれやこすれなど、今までの素材よりも数段上という事が分かり、今では全てこれに切り替えました。
ダカールラリー本番車。カバーの表面模様にしっかり食い込んでいます。
ウルトラスエードへのプリントもしっかりしています。





たぶんいいでしょ。ではなくて、これでもかと言うくらいのテストをしないとお客様のシートに使うことができません。
安心した素材と言っても、すべての素材が永遠にその性能を維持するわけではないので、より長く!を目指していきたいと思います。
世の中にはこれより良い素材やプリント方法があると思いますが、それを求めて日々情報収集できたらいいなと思っています。

 

 

バイクシートの材料価格改定のお知らせ

ノグチシートではバイクシート改造に必要な材料も一般販売しております。
DIYでシート製作をされるお客様から、業者の方までたくさんの方からご注文をいただくようになりました。
ノグチシートのウレタンはバイク専用に製作しているオリジナルウレタンです。
へたりも少なく、硬めの設定となっています。
他で購入することは不可能です。
おかげさまでそのウレタン性能から、某メーカーの試作部門でも当社のウレタンで量産車の試作をしていただいております。

衝撃吸収材T-NETも当社でしか購入ができません。
オリジナルウレタンとの組み合わせで、ダカールスペックのシートは製作可能です。

材料販売に関してはなるべく価格を据え置きたいと考えておりましたが、ここ最近の材料価格の高騰には驚くばかりで、いよいよ当社の材料も価格の改定をしなければならなくなりました。

こちらが新価格になります。2022/12/12より適用となります。
また、代引き送料ですが、購入される材料が多くなった場合価格に変更が出ます。
接着剤は使い方にもよりますが、10mmウレタン+衝撃吸収材T-NET500x500+EVAシートを購入されてバイクシートを製作する場合、0.5リットルで足りる計算です。
ウレタン専用の一般販売されていない接着剤で扱いやすいです。

カバー地のビニールレザーも販売しております。こちらも併せてご利用ください。

材料の注文は注文フォームからも可能ですが、質問をメールでいただいてもかまいません。

値上げのお知らせは心苦しいですが、何卒ご理解宜しくお願い申し上げます。

 

 

ビニールレザーの新色追加

バイクのビニールレザーについては先のブログで書きましたが、出来るだけ非発泡のビニールレザーを使用しています。
また、非発泡のビニールレザーでも裏側にラミネートされた基布と呼ばれる生地によってはバイクに向かないものもあります。
バイク用として販売されているビニールレザーは家具用に比べたらごくわずかで、なかなか入手しにくい物なのです。
かといって、独自にバイク専用の生地を作る方法もあるけれど、求められる製作量は膨大で、そんなに作るわけにもいかないので、当社では大量に生産されたバイク用レザーのデッドストックや大量生産前の色確認の試作品などを、独自ルートで仕入れています。

なので、新色でも入荷が数メートルだったり、多くても1反/20mという少ない量の仕入れなので、売り切れ次第終了となります。
今回仕入れたものは
品番 BR-01
今まで茶系のバイク用ビニールが無かったのですが、今回これが入荷しました。
ソリッドカラーではないですが、写真よりはもっと濃いまだらなこげ茶です。

品番 BK-01 黒ですが網目模様のようなエンボスで、光の当たり具合でダークグレーにも見えます。艶はありません。

品番 BK-02 シボが深めで細かいです。艶はありません。

品番 GR-01 ライトグレー 艶はありません。

品番RE-01 B-43や64と同じシボです。

たくさんあると選べないというのもありますが、そうは言っても選択肢は多いほうが選ぶ楽しさもあるし、提案する幅も広がるのでこれからも新しい生地を探していきます。
WEBで随時生地見本は更新していきます

 

 

 

プリント素材 6か月のテスト

今年のミシンショーで見つけたプリント素材。
ほったらかしで約半年が過ぎました。
いわゆる暴露試験的なやつです。

毎日のように乗っている軽トラの背もたれに、いろんなプリントをしたクッションを設置。
これが設置後すぐの写真。
比較しようにも何処も問題がない。
色褪せ、汚れ、剥がれ等ありません。

こっちは会社の花壇に置いたもの。
たまに表面をガシガシといじめたりしましたが、暑い岐阜の日差しや雨等にも負けずしっかりついています。

最初の写真はというと
同じように比較にならないレベルの耐久性かなと思います。
赤色は飛びやすい色なのですが、毎日紫外線にさらされても色はほぼ保っています。

そしてテストはこれだけではありません。
私自身のシートでも使用しておりますし、
2023ダカールに向けたHRCのCRF450RALLYでも同じ素材でHONDAロゴのプリントをしております。


ワークスライダーの激しいライディングテストでも剥がれはなく良いコンディションという評価を得ております。

全ての材料が完全で完ぺきではありませんが、こういった実験を行うことで、安心してお客様のシートに使用できます。製作者が「大丈夫かな?」と思うものを一般に使用することはありません。

実験は続けていきます。

 

 

ノグチシートのオリジナル座布団

ほぼ毎日十年以上使ったオリジナル座布団

さすがにへたってきたのでお暇を出すことにしました。
そのまま捨てるのは惜しいので分解して中を確認。
黄色い部分が硬質低反発ウレタンで青い部分が衝撃吸収材T-NETです。
どの部分を切っても衝撃吸収材T-NETのへたりはほぼなく、新品当時の厚みを保っていました。
低反発ウレタンは発泡のセルが砕けて薄くなっている部分が見られます。

バイクシートには低反発ウレタンは使用しておりませんが、高反発ウレタンとT-NETの組み合わせであれば、ノーマル以上の耐久性が望める結果ではないかとこれを見て思います。
バイクシートに低反発を使わない理由については色々ありますが、簡単に言えば疲労軽減に効果がないと判断したからです。
しかし、車のシートや事務椅子などの既存のクッションの補助して使う分にはこの座布団は効果的です。基本的にバイクはシートの上で動きますし、事務椅子の上ではほぼ動かない。この違いです。

オリジナル座布団は事務椅子や車の座席の補助として使用していただいています。

性能試験の結果を書いたブログも併せて読んでいただければ幸いです

在庫あります。